|  
               
              【指導内容】 
              (1)指導者紹介(1分) 
              (2) クリケットの道具・服装の紹介(20分) 
              (3) ビデオでのルール説明(約20分) 
              (4) イージークリケットセットを用いてのボーリング・バッティング練習(約45分) 
               
             【総括】 
               今回は、甲子園にも出場経験のある菅生高校での指導であった。当日は12月という季節と、夕方からの指導ということでとても寒かった。 
               講習会場は、野球部の部室で行われた。まず、指導者紹介をしてからクリケットの道具と服装を紹介した。 
               次にビデオによるルール説明をした。ビデオを真剣に見る生徒が多く、クリケットに興味を持ち始めているように思えた。ビデオを見た後、生徒たちにクリケットU-19の話を持ち出すと、生徒たちは目を輝かせ講師の話を聞き入っていた。 
               最後に野球部のグランドでイージークリケットを用いてバッティングとボーリングを練習した。人数が多く、時間も無かったので希望者だけの参加だったが、生徒たちは運動神経がとてもよく、生徒の中には野球とは違う投げ方でも、少しの練習で投げられるようになる生徒もいた。バッティングもワンバウンドしたボールを打つことに対して苦にはならないようであった。指導後、実際の道具でやりたいという人もいた。 
               今回の指導により、彼らがクリケットに興味を持ってくれたことが見て取れた。 
               今後の彼らに期待したいと思う。 
             |